今日も訪問ありがとうございます。
こんなBlogですが、訪問して下さる方がいるなんて嬉しいなぁと、喜んでるkozyです(*^^*)
先日、9ヶ月検診に行ってきました。
あっという間に9ヶ月、もうすぐ臨月ですσ^_^;
胎動もものすごく、夜、寝ようとすると暴れ出す。笑
後期採血で血を沢山取られて来ました。
体重は妊娠前+7.5kg
妊娠前のBMIは18.5でしたので、
激太りせずになんとか踏ん張ってます。
体重コントロールについてですが、
やはり、外食をした日は浮腫みますし、
体重も増えやすいので、自炊バランスに気をつけてます。
二日連続で自炊とかした日にはあっという間に浮腫みも無くなり、体重も落ち着きます。
浮かれて、美味しいケーキを食べてしまうので、いけないですね。笑
産休に入ってからは、それまで1日2000kcalとしてた食生活を1800kcalまで落としました。運動量が圧倒的に減りますし、自炊に置き換えると同じメニューでも必然的に野菜多めでローカロリーになってしまうのです。
※例えばオムライスでもキノコの量を増やしたり、お肉の量が少なかったり、フライパンに油をひかなかったり
そうそう、kozyは調理をするとき、お肉を一緒に炒める時はほとんど油をひきません。
入れたとしても、すぐにキッチンペーパーでフライパンに満遍なく渡るよう伸ばしますのでかなりの油がペーパーに吸われます。
なので、ローカロリーなんです。
ヘルシーな食生活とがっつり外食と交互に取り入れて、ストレス減らしながら楽しんでます(*^^*)
今回の検診で、チビの体重は平均よりやや小さめですが2000gを超えてました

