薄型お弁当箱☆フードマンでランチタイムを有意義に!

ネットサーフィンしていたら、縦に入れてもこぼれにくいお弁当箱があると知り、それがこちらのフードマン。

頼もしいネーミングですが、これが本当に大活躍してくれています。

シービージャパン 弁当箱 薄型 フードマン 400ml スカイブルー DSK

新品価格
¥1,009から
(2018/12/12 23:38時点)

基本はノマド(テレワーク)なのですが、家にこもるのも少し苦手なので、よく外に出て仕事してるのですが、そうなると高い頻度でランチが外になるのですよね。

たまに出社する時もあるのですが、その時はエレベーター激混みで、お弁当を買いに行くにも近くのお店で食べるのにも激混みで一苦労。。

毎日外食でも大変だし、お昼のためにずっと家にいるのもなんだかストレス。

※コンビニ食はちょっと苦手なのです

という事でお弁当を作ることが浮かぶのですが、カバンに入れるとお弁当箱からの汁漏れが心配。かといって別のバックにするとかさばる(どこまでもワガママ、というのはお許しください)

もう、自前弁当を用意しない理由だけを並べまくった気分でしたが、ここにフードマンが現れました。

使い始めて二週間。

アマゾンで1200円くらいなのですが、

便利すぎてすっかり元とりました。

我が家は絶賛糖質オフ中なので、白米は少なくしたい。とかいうワガママも自分で作れば解決できます。

念のためにジップロックに入れてますが、縦に入れても全く問題なし!合格っ!

東京のランチは並ぶ時間もお金もかかりますから、好きなものを好きな時に好きなだけ食べられる手作りお弁当はまさに時間を有効に使える救世主です!

大好きなネットサーフィンがたくさんできますね。笑

関連キーワード
  • スマホで確定申告(2021版)するやり方完全マニュアル。マイナンバーカードとスマホ(ペイ決済対応)があれば20分で確定申告終了!
  • 薄型お弁当箱☆フードマンでランチタイムを有意義に!
  • コープのおいしい小箱当選。中身など紹介☆(コープデリ)
  • ワイモバイル、スマホプランSで十分だった件。気軽にできるプラン変更に感激。
  • KDDI Mobile H2O設定方法 iphone編【2018年度版】
  • 中央区コミュニティサイクルを使ってみた!
おすすめの記事
マタニティー情報
今日は服の断捨離を。 いい加減、掃除を急がないとチビが産まれちゃいます。笑 今回処分するものについては、 ファストファッション系の服はやむを...
日々の事・雑感
2回目のチケット(区からもらえる補助券)を使い、検診でした。 13Wすぎると、お腹に超音波あててくれるスタイルに変わります。ほっ。(経膣は苦...
マタニティー情報
山王病院レポート最終です^^ すっかり間が空きましたが、最後は気になるお会計で〆たいと思います 明細はこちら 土曜は休日扱いにならないのです...
マタニティー情報
男の子の子育てシリーズ第二弾(第一弾『男の子の育て方』レビューはこちら>>)精神科医・医学博士である斎藤茂太氏の著書です。http://rc...




ランキング参加しています!ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング