
長年ソフトバンクユーザーだった筆者ですが、1年前からワイモバイルに乗り換えています。
契約当初はスマホプランMを利用していたのですが、ある程度のノマド生活ができるようになり、Wi-Fi環境の整っている場所にいることが増えたため、プランを見直すことにしました。
今は、大手3キャリアも通信量値下げに取り組み始めておりますが、安いプランを選択する人って相当スマホ触っている時間少ない人向けだと思います。
私はきっと、1日3時間くらいは触ってる人だと思います、、(多分ちょっと多い方w)
スマホプランはオンライン上で簡単に変えることができたのですが、手続き完了メールを確認すると、恐ろしいアナウンスがありました。
- 契約更新月以外でのプラン変更は、契約解除料がかかります。
- データ量の少ないプランに変更されると、月額割引が減額する場合があります。
- ※データ量の大きいプランに戻しても、割引額は増額されないのでご注意ください。
えっ、、、、解除手数料ですか??汗汗
これなら次回更新まで粘ってた方が安かったんじゃないの!?汗
ということで速攻問い合わせセンターへメール。(深夜だったんでw)
1営業日後に返ってきた内容がこちらです。
安心しました、、、その後めちゃくちゃ調べましたところ、
解除手数料が発生する条件は、スマホプランからスマホベーシックプランになった時とのことです。(私の早とちりがいけないんだけど)