和痛分娩で二人目を出産。和痛分娩のリスクとメリットについてまとめました。

2017年夏、山王病院にて二人目を和痛分娩で無事に出産しました。
日本ではまだまだ馴染みの薄い和痛分娩ですが、私は本当に選択して良かったと感じました。

 

和痛分娩とは?無痛分娩、自然分娩との違いは?

和痛分娩とは、文字通り陣痛、出産時の母体の痛みを緩和しながら出産するとこです。
近い言葉でよく無痛分娩とは違うの?と聞かれることもありますが、麻酔の量が違うですとか、言葉は違えど意味は一緒だ、など院によって見解は様々。私が体験した、山王病院での和痛分娩は。産まれてくる感覚が分かるくらいの麻酔の量に調整されてるので、陣痛時のお腹の張り具合や、分娩時のイキみの感覚は普通にあります。
出産って、鼻からスイカって言われている程、耐え難い(耐えるのですが)激痛を乗り越えるものとされてます。
日本では、痛い思いをして産むことが母の登竜門のように、自然分娩神話がまだまだ根強いですが、アメリカや欧米などの海外では和痛(無痛含む)がスタンダードとされてます。

 

和痛分娩のリスクは?母体や赤ちゃんへの負担は?

和痛分娩は、こうかくがいますいという腰あたりに細い管を通して麻酔を入れますので必ずしも100%安全とは言えません。(無痛分娩でも同様の手法で麻酔を入れ産院が多いです)やはり麻酔を打つので、過去麻酔で体調が悪くなった方などは注意が必要です。また昨今では、和痛分娩を行う際に、医療機関のミスなどにより母子が死亡してしまうニュースも報道されています。とても悲しいニュースですし、それだけセンシティブなものだというリスクは把握しておいた方が良いですね。もちろん、自然分娩においても何らかのトラブルで命の危険に脅かされることもあります。それぞれの正しい知識を得て、後悔のない選択を図りたいですね。
ちなみに、山王病院では過去和痛分娩の医療ミスで母子が命を落としたことは今まで一度も無いとのことです。

 

和痛分娩、どんな人が向いてる?

和痛分娩とは、文字通り出産時の母親の負担を軽くするものです。
自然分娩の負担が100とすると、和痛分娩は30くらいの負担でしょう。
和痛分娩を選択する人は、
・出産時の痛みを最小限にしたい方
・仕事にすぐ復帰する必要のある方、したい方
・核家族でなかなか頼れる人が少ない方
・兄弟がいるため、退院後すぐ二人以上の育児をする必要がある方
などですね。

私はすべてに当てはまってます…。笑
個人的には、和痛分娩は、産後の母体回復が早いことが一番のメリットだと思います。産後数時間後から歩いたり、トイレに行くことができてました。
自然分娩で私を出産した母は、「信じられない」と言っていました。

 

和痛分娩、気になる赤ちゃんへの負担は?

正しい和痛分娩をしていたら、赤ちゃんへの負担はますどころか軽減されると言われています。なぜなら、自然分娩の時は、母体が必要以上にイキんでしまい、赤ちゃんが苦しい思いをしているようなのですが、和痛分娩は母体がリラックスできているので、変に力が入らないため赤ちゃんへの負担が軽くなると言われています。

和痛分娩、どの産院がオススメ?

和痛分娩を選択するときは、一般的な産院専門のクリニックではなく、和痛分娩の実績が豊富な医院や麻酔専門医が在籍している病院を選ぶべきです。事故を起こしている多くは、産婦人科医が慣れない麻酔の施術をすることで事故やトラブルが起きていることがほとんどです。
産婦人科医はお産のプロですが、麻酔のプロではありません。麻酔専門医が在籍している医療機関がオススメです。
山王病院では、産科医と麻酔専門医が連携している医院ですので、安心してお産をすることができました。

1人目の山王病院でのお産についてはこちらの記事にまとめています。

  • 生活クラブで人生最高のケチャップに出会う。
  • 【二人目保活終了】東京都中央区保育園、0歳児クラス状況(2018年版)
  • 東京都中央区の保育園事情、ただいま結果待ち。
  • 【ふるさと納税活用ブログ】サランラップが大量到着。2年は買わずに済みそうです。笑
  • 和痛分娩で二人目を出産。和痛分娩のリスクとメリットについてまとめました。
  • 妊娠期に心がけていた葉酸と鉄分サプリ接種。【妊娠のお祝いにもピッタリです】
おすすめの記事
マタニティー情報
すっかり間が空いてしまいました…母&お腹の子ともに、無事に元気に過ごせています。すっかり飛ばしちゃいましたが、3~5回目の検診も順調に受けて...
マタニティー情報
先日参加したハロー赤ちゃんイベントのお土産が届きました。 新生児用のオムツ2種類 ビオレボディーウォッシュ 沐浴剤 母乳パッド 粉ミルク お...
マタニティー情報
オンライン英会話のお試しレッスンを受けました。色々な会社があるので、複数試した結果、ジオス(GEOS)に入会することにしましたこちら▼▼ 今...




ランキング参加しています!ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング