産前にやりたかったことの一つに、キッチンコンロの掃除がありました。

所要時間は一時間。スッキリしました!
※写真はafterです
重曹が家に眠ってたので、早速昨日紹介した手袋をして開始!
素手でやることには抵抗ありましたが、手袋があれば迷うことなく出来ます
開始後に思い出して写真撮ったので、
一部完全比較できなくて申し訳ないですがBefore→after 載せました。
五徳がこんな感じで汚い状態だったのですが、
重曹とお湯を混ぜたもので漬け置き→スポンジで軽くこすり洗いすると、、
とても綺麗になりました
コンロの土台?も、ベトベトでしたが、
重曹をふりかけ、湿らせたキッチンペーパーを被せて20分ほど放置→油が浮くので綺麗にふき取ると、こんな感じに
※同じ部分でなくて申し訳ないです。笑
汚れがしつこい五徳も、このようにキッチンペーパーでパックします。
準備含め、一時間程で綺麗になりましたー
手間はかかりますが、産前で時間にゆとりがあることと、少しは動かないとチビにも良くないですからね!
一石二鳥でした(*^^*)

お時間があれば、是非クリックお願いします^^
ほかの方のブログもたくさん見れます♪
にほんブログ村 マタニティーブログへ

にほんブログ村  
 

  • 生活クラブで人生最高のケチャップに出会う。
  • 【二人目保活終了】東京都中央区保育園、0歳児クラス状況(2018年版)
  • 東京都中央区の保育園事情、ただいま結果待ち。
  • 【ふるさと納税活用ブログ】サランラップが大量到着。2年は買わずに済みそうです。笑
  • 和痛分娩で二人目を出産。和痛分娩のリスクとメリットについてまとめました。
  • 妊娠期に心がけていた葉酸と鉄分サプリ接種。【妊娠のお祝いにもピッタリです】
おすすめの記事
英語
挫折せずに続いています…ジオスオンライン。 1日25分だから続けられているのかも。 私のルーティンは、子どもを保育園に送った後に受講する形に...
マタニティー情報
10か月検診になったので、毎週病院です今日は検診の帰りに友人宅を訪問。産まれたばかりのかわいい赤ちゃんに会いにご機嫌でいてくれて、たくさんの...
マタニティー情報
kozyの病院では、妊娠7か月に妊娠糖尿病を検査するための糖負荷検査が必須項目でついてきます。最初は50gで検査。もともと低血圧だし、健康診...
マタニティー情報
予定では、チビは男の子なので(あくまで予定ですが…)心構えを兼ねて読んでみました。amazonのレビューもよかったので、こちらと、もう一冊あ...
日々の事・雑感
ふるさと納税第二弾、到着しました(*^^*) 魚の粕漬けです。 こちらは2万円分で粕漬け10個でした 金目鯛の粕漬けをいただきました。 めち...
マタニティー情報
お弁当から更新が止まっていますが(笑)お弁当を作る回数はあまり増えていませんが、自炊率が大分上がってきました。個人的には、ビンボー大学生活以...




ランキング参加しています!ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング