清寿軒のどらやき♫人形町

人形町駅から徒歩圏内、日本橋堀留町にある、清寿軒のどらやきをやーーーっと食べることができました(*^▽^*)

清寿軒は、東京三大どら焼きの1つと言われております。

創業江戸文久元年(西暦何年かしら、、)の老舗中の老舗!

ちなみに、他の2つは上野のうさぎや、雷門の亀十というお店。
いつかこの2店舗も訪れたい…!!

さて、そんな清寿軒で購入した物は、写真の小判どらやき。
このボリュームで一個180円!お手頃~~♪

個人的には、あんこ系和菓子は水天宮交差点の重盛の壷焼きがベストかと思ってましたが、こっちの方が美味しいかも!!
あんこがたっぷり!なのに甘すぎず、
さらっと食べられる軽い口当たり(*⁰▿⁰*)
生地もふわふわで、しっとりしていて、あんこに合う♫
どら焼きは大判と小判2種類のあるのですが、
大判は生地が2枚重ね(つまりサンドイッチ)、
小判は1枚の生地でくるんと巻かれています(写真参照↑)
この違いだけとの事^^
東京三大どら焼きと言われているこのお店は、
土日休みだから、平日(しかも売り切れたら終了)しか買えない幻のお店ですが、近くに寄ったら行く価値ありの銘店ですよ~!!
※お店データ※
清寿軒(せいじゅけん)
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目6−1
時間:9時~17時(どら焼き売切れ次第終了!)
定休日:土・日・祝 (平日しか買えません!!)
TEL:03-3661-0940
美味しいものの関連記事
  • ギフトに最適!ホテルオークラの冷凍ケーキ☆
  • コープのおいしい小箱当選。中身など紹介☆(コープデリ)
  • ふるさと納税で一番美味しいアイスに出会う♫北海道上士幌町、楽天ふるさと納税★
  • 低糖質★手作りふすまパンが美味しすぎる!ホームベーカリーに材料入れるだけでOKでした。
  • 東京會舘クッキングスクール体験記(講座22)安いお肉でもおいしくステーキ!
  • 東京會舘クッキングスクール(講座21)体験記と、料理教室で使っている塩のブランドが判明!
おすすめの記事
マタニティー情報
最近はどうしても産後の生活をシミュレーションしてしまいます何より無事に出産しなければならないのに…^^;amazonのレビューでも好評だった...
マタニティー情報
仕事を始めてから、こんなに休んだのはいつ振りだろう・・・というくらい、休みました。1週間も!本を2冊読めたのと、出産準備もできたので充実した...
【出産編】山王病院 2人目出産レポート
マタニティー情報
2人目も山王病院で(無事に)出産できました! 兄妹共に同じ病院で出産で来て嬉しいです^^ 今回も素敵なお産ができましたので、レポートしておき...
BAKEのチーズケーキ最高♬
美味しいもの
BAKEのチーズケーキをいただきました(^^)自由が丘などで大人気のようですね、今回東京駅グランスタに出店してくれているので買うことができま...




ランキング参加しています!ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング