
低糖質生活を続けて早4ヶ月。
体の見た目も中身もみるみる変わり、うれしい悲鳴をあげています♫
ただ、ワーママ生活となると、どうしても時間が足りず、油断すると手を出しやすい炭水化物摂取量が増えていきます。
コンビニでも、さっと買えるものは大抵おにぎりやパンなど、炭水化物ばかりですね。。。
日本は、炭水化物大国ですw
最近では、低糖質パンとして、コンビニ(特にローソンが多いかな)でもブランパン、ふすまパンなどというタイトルで販売されることが増えてきました。
しかし、低糖質生活と並行して栄養についても学ぶようになり、そこで知った「イーストフード」が毒でしかない事実。
コンビニのふすまパンたちにもたっぷり入っていることを成分表を見て知りました。
最近は、普通の食パンにはイーストフード不使用、などと書いてあるものも見かけますが、ふすまぱん業界(勝手に命名w)はまだまだたっぷり入ってる様子。イーストフードなどの添加物の摂取を避けようと、先日ホームベーカリーを買ったのでした。
我が家はこちら▼
![]() |
新品価格 |
ホームベーカリーって、上位商品を見たらきりがないですが、普通のホームベーカリー機能があれば十分という方は(ほとんどの方がそうだと思いますが)こちらで十分です。
食パンもふすまパンも焼けますし、タイマーセットもあります。
焼き目の調節もできますし、安心の象印さん。値段もちょうどよく100点です!
本題に戻り、市販のふすまパンは割高な上に、怖い添加物たくさん入っていますからもう買うことできません、、、涙
・イーストフードなどの毒まみれのパンは食べたくない
・かといっって食パンは糖質が多いのでふすまパンを食べたい
→自宅で簡単にふすまパンを作りたい!
という事で、見つけたのがこちらです。
とにかく感動でした!
・味は市販のふすまパンと比べ物にならないほど美味しい
・材料入れてスイッチ押すだけなので簡単
・早焼きモード推奨だったので、2時間弱で食べられる
我が家のふすまパンデビュー作です▼
お試しだったので、200gのパッケージを買いましたが
昨晩早速、1キロ×2個パック買いましたw
200gは1斤用なので、つまり1回分。
お試しでやって見たい方向けです。
低糖質な上に、怪しい添加物は一切ありません。
朝ごはんとしても、ランチ用にサンドイッチにして食べるのも気楽にできてしまいます!
くせも少なくて、特に焼きたては最高に美味しいですが、子どもと主人は普通のパンの方が好きなようなので、しばらく種類のパンを作ることになりそうです^^