
先日ついに150star貯まったスターバックスリワードポイント。
ゴールドスターステータスになったので、150starで700円以下の商品と交換してきました!
スターバックスのメンバーシップ・プログラムとは
2017年9月20日からスターバックスカード(会員登録必須)の利用で、スターポイントが貯まるプログラムが開始されました。
Green starとgold starの2段階に分かれており、初めはみんなGreenstarから貯金開始です。
会員登録必須、と書きましたが、スターバックスカードをただ店頭で購入して使うだけではスターはたまりません。WEBで会員登録をすることが必須となります。
会員登録はとても簡単です。何なら、店頭でカードを購入する必要もありません。全てWEB上で完結します。
グリーンスターとゴールドスターの違い
グリーンスターは会員登録をすれば誰でもなれます。
スタバの会員特典として、以下が適用されるようです。(2018年2月時点)
・新商品先行購入
・ワンモアコーヒーが100円に!
・コーヒーセミナー先行予約
・オンラインストア限定商品の購入
・イベントなど会員限定の特別体験
・スターバックスカードの各種サービス
最後の項目が謎(笑)、ではありますが、会員登録(=グリーンスターメンバー)の一番のメリットはワンモアコーヒー100円維持ではないでしょうか。
以前は、ドリップコーヒーをオーダーしていれば誰でも100円でお代わりが買えましたが、グリーンスター、ゴールドスター会員以外は(つまり非会員)150円に実質値上げとなりました。
グリーンスターを250ポイント貯めると、晴れてゴールドスター会員となります。(ちなみに、50円購入ごとに1スターもらえます。スターは10.5のように、小数点第1位まで保存されます)
ゴールドスターの特典は、グリーンスター特典に加えて、
・リワードeチケットの発行
・ゴールドスター限定プレゼント企画
の2種類が追加されます!
特に、リワードeチケットは、150スター蓄積ごとに700円分の商品と交換できるのが嬉しいですね。
リワードeチケットで交換できるもの・できないもの
リワードeチケットで交換できるものは、ドリンク・フード・コーヒー豆商品が主たる対象です。
残念ながら物販(タンブラーやマグカップなど)は対象外ですので注意が必要です。
リワードeチケットで一番お得な交換方法
リワードeチケットを使うにあたって、一番お得な方法は何か気になりますよね・・。いろいろなカスタムを加えて高額な飲み物に変化させてもいいのですが、なかなか700円に到達はしないのです。
フードも、サンドイッチで500円ちょいなので、、、。
私がお勧めする方法は、「コーヒー豆を買う!」ことです。
250グラムのコーヒー豆ですと、1000円程度から販売されていますので、負担が300円ちょっとくらいですみます。
スタバのコーヒー豆は本当に美味しいので、自宅でもスタバの味が再現できるなんて幸せすぎます★来客時でも自信を持ってコーヒー出せますしね^^
早速、先日ディカフェコーヒーを購入しました。
豆も挽いてもらえるので紙ドリップの私の家でもコーヒーが楽しめます。w
差額も登録済みのスターバックスカードで支払えばポイントが貯まります。
この時は、VERONAのサンプルもいただきました〜★
自宅でも優雅なスタバコーヒーライフを送れます。
ノマドワーカーなのでかなり高頻度でスタバを利用していますので、この制度は嬉しい福利厚生(笑)となりそうです。