30週目以降の検診その③です。
以前記事に書いた、妊娠性痒疹その後について記載しておこうと思います。
手足胴体蕁麻疹だらけになり、体が火照ってぐったりしていたのですが、
皮膚科の先生に出していただいたザイザルという薬を飲んだらたちまち腫れが引いてきました

加えて、以下の対策で1日2回薬を飲んでいたものが、1日1回で済むようになりました。
これは、医学的な根拠ではなく、あくまで私の症状に合った対策ですので、ご留意ください▼
・からだを温めない。お風呂はシャワー!
(子どもは浴槽に入れますが、母は外で見守るのみ…)
・送り迎えどちらかは主人に頼む
(出来ない日も勿論あるけれど…
・食事はヘルシーに!でも食べたいものは我慢しない!
・暑いと感じたら、我慢しないでエアコンをかける
(特に夜。子どもは汗だくなので、気持ちよさそう。しかし、主人は寒そうですが…ゴメンネ)
・水分をたくさんとる

再診時に、先生に経過を見てもらったら
「ずいぶん良くなりましたね!早いです!」とお褒めの言葉?を頂きました。

跡が残ることもある…と脅されていたのですが、とりあえず今のところなさそうです
しかし、完治したわけではないので、気をつけながらの生活は続きます

  • 生活クラブで人生最高のケチャップに出会う。
  • 【二人目保活終了】東京都中央区保育園、0歳児クラス状況(2018年版)
  • 東京都中央区の保育園事情、ただいま結果待ち。
  • 【ふるさと納税活用ブログ】サランラップが大量到着。2年は買わずに済みそうです。笑
  • 和痛分娩で二人目を出産。和痛分娩のリスクとメリットについてまとめました。
  • 妊娠期に心がけていた葉酸と鉄分サプリ接種。【妊娠のお祝いにもピッタリです】
おすすめの記事
マタニティー情報
kozyの病院では、妊娠7か月に妊娠糖尿病を検査するための糖負荷検査が必須項目でついてきます。最初は50gで検査。もともと低血圧だし、健康診...
マタニティー情報
オンライン英会話のお試しレッスンを受けました。色々な会社があるので、複数試した結果、ジオス(GEOS)に入会することにしましたこちら▼▼ 今...
BAKEのチーズケーキ最高♬
美味しいもの
BAKEのチーズケーキをいただきました(^^)自由が丘などで大人気のようですね、今回東京駅グランスタに出店してくれているので買うことができま...
マタニティー情報
少し前の話ですが、区役所に行き、保育園について色々と確認してきました。kozyの予定日と保育園の申込締め切りを考えると、産前ですが行ったほう...




ランキング参加しています!ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング