
ジオスオンラインZoneDを受講はじめて早2週間経ちました!
実は、周りの環境がガラッと変わる予定で、自分自身のキャリアを伸ばしていくためには英語を活用して進めることが必要不可欠になりました。
嬉しいのですが、学習時間が圧倒的に足りない…涙
子育てを言い訳にしたくないのですが、さすがに時間が読めない…涙涙、、、
子どもは可愛くて、大好きなのですが、自分が幸せにならないと子どもたちにも幸せは与えられないよ、という恩師の言葉が頭から離れなくて(><)
賛否両論あるのは承知です、承知ですが、遊びたいわけではなく、
沢山の経験を家族でするために、母ちゃんは頑張らないといけない!!(⇒もう独り言w)
ということで、出来ることからコツコツと、ジオスオンライン、やってまーす。
月~金はほぼ毎日、土日は保育園児が休みなのでもし可能そうであればやっているという感じ。
つい先月末からzoneDにレベルアップできたわけですが、
ちょっとだけ自分に自信がついたこともあり、レッスン時間25分の間に出来るだけ多くのことを話せるように意識しております。
その甲斐あって、ZoneC時代よりもレッスン時間が短く感じます…!(⇒乗せられると勢いのつくタイプw)
ZoneDのカリキュラムはこんな感じ!
日常会話で使えるものがたくさんです^^(ZoneCもですが!)
そして、テキストの英文の量が全然違う…!
こっちがZone C↓
そしてこちらがZone D↓
うん、イラストが少ない!(笑)
ZoneDを通して私が感じていることは、自身のボキャブラリー(単語)が圧倒的に不足しているということ。
授乳中とか、抱っこひもで抱っこ中とか(もちろん室内)に少しでも英文を読むために、STUDY NOWという英語ニュースアプリをインストールしました。
画面はこんな感じ↓
英文の後に日本語解説やボキャブラリーリストがあるので、調べる手間が省けます♪
(調べることが億劫で挫折している人って私だけではないはず…!!)
早速このアプリで学んだ単語をレッスンで使う機会があることもあり、今のところ1日1コンテンツが精一杯ですが、続いてます^^
お薦めです♪
ジオスオンラインはこちら▼▼